駅伝王者・青学の脅威となる知られざる2校 潜在力を秘めた1年と監督が結集する

✎ 1〜 ✎ 61 ✎ 62 ✎ 63 ✎ 最新
拡大
縮小
青山学院大の連覇を阻むチームが出現するかもしれません(写真:日本スポーツプレス協会/アフロスポーツ)

正月の箱根駅伝は青山学院大が悠々と3連覇を達成した。しかし、どんなに偉大な王者でも敗れるときはやってくる。

“王者交代”のときは近づきつつある

この連載の一覧はこちら

今大会、青山学院大が刻んだ総合タイムは11時間4分10秒。前回(10時間53分25秒)、前々回(10時間49分27秒)と比べて、ガクンと落としている。

1区がスローペースになったことと、「山の神」と呼ばれた神野大地(現・コニカミノルタ)という特別なクライマーが卒業したことを差し引いても、記録は5~8分ほど良くない。レース運びを見ていても、過去2回ほどの強さはなかった。

加えて、青山学院大は今年、4人の4年生(2区一色恭志、3区秋山雄飛、9区池田生成、10区安藤悠哉)が卒業する。その一方で1年生の起用はなかった。“王者交代”のときは近づきつつあると筆者は感じている。

来年の箱根駅伝を見据えた青山学院大の戦力を考えると、2つの弱点が浮かび上がってくる。それはエース区間の2区と、山上りの5区だ。選手層が厚いチームだけに、レギュラーたちの卒業はそれほど影響しないが、ただし、エース一色が抜ける穴は大きい。

一色は花の2区を3年連続で走り、いずれも区間3位。2区終了時までに優勝への“流れ”をつくり、3連覇に貢献した。2区の候補には、8区で後続に2分以上の大差をつけて区間賞を獲得した下田裕太(3年)と、1万メートルで28分31秒66の好タイムを持ちながら今回は故障で外れた鈴木塁人(1年)が挙がっているものの、難コースの2区を1回目から好走するのは簡単ではない。

5区は前回、前々回と神野が担い、優勝を狙うチームに圧倒的な大差をつけたが、今回は貞永隆佑(3年)が1時間15分03秒で区間8位と苦戦した。2区と5区に不安があると、往路で大きく出遅れる危険がある。

次ページ新たな主役となるのはどの大学か
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT