「悩みを聞いてツラくなる人」の致命的ミス プロのカウンセラーはなぜ発狂しないのか?

✎ 1〜 ✎ 45 ✎ 46 ✎ 47 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
人から相談されて、自分まで辛くなってしまう人は、話の聞き方を間違えているのかも知れません。(写真:よっし / PIXTA)

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。

私は、日々さまざまな企業の中で社員さんのカウンセリングを行うことが仕事です。すると、それを知った方々が必ず聞いてくるのが、以下の質問。「重たい話を聞いて、辛くなりませんか?」「ストレス溜まりまくりませんか?」「溜まったストレスをどうやって解消しているんですか?」――。

カウンセラーは、毎日悩みを聞いても辛くならない

こうした質問を受けると、私はいつも「どう答えたものか」と少し躊躇します。なぜならば、特段辛くもならないし、ストレスに感じてもいないからです。たまに、辛くならないと答えて「冷たい人」と思われやしないかと考え、「あー…そういうときもありますけど」と言葉を濁すこともあります。

確かに、相手の相談を聞くときは、全神経を集中させるので、そういう意味では疲弊します。でも、聴いた内容に対して気持ちが辛くなるかというと、そうではありません。むしろ、相談者ご自身の思いや価値観の本質に迫る話を聴かせていただき、かえってこちらが励まされたり、生きることや幸せの本質を真剣に見つめ直すきっかけになったりと、圧倒的にプラスの面の方が多い気がします。

この連載の記事一覧はこちら

ただ、こうした質問をされた方々は、きっと相談を受けてしんどくなってしまったことがあるのでしょう。相手のために一生懸命あれこれ考えて、問題解決のために奔走しているのかもしれません。人から相談を受けるということは、相手が自分を、信頼できる、話しやすい人柄だと思ってくれたということですから、真摯に応えなければと思うのも当然です。

ただ、相手とともに自分までダメージを受けてしまっては困ります。どうしたらそうならずに済むのでしょうか。

次ページ悩みを聞いて「辛くなる」理由
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事