仕事で「女として見られる」は栄誉なのか? 逃げるべきか、正面から行くべきか

✎ 1〜 ✎ 63 ✎ 64 ✎ 65 ✎ 最新
拡大
縮小

この件、私の周囲にも話をして、「あなたならどんなアドバイスをする?」と聞いてみました。すると、男性陣は会社目線で、「上司がおかしい」「少しでもリスクがあったり、モチベーションが下がるのなら、すぐにでも担当を替えたほうがよい」と答える人ばかりだったんです。

でも女性たちに聞くと、「私も経験したなぁ。こうやってかわしたらどう?」とか「そんなの、よくあることじゃないの。もっとドライに仕事すればいいんだよ」とか言うのです。女性たちのほうが女性目線であなたに「対峙しろ」とアドバイスしているわけですね。この違いには正直驚きました。そして、何を隠そう、私も私の周囲の女性たちほど強いトーンではありませんが、どちらかといえば、「担当を替えてもらうなど、この出来事から簡単に逃げないほうがよい」と思いました。

もちろん危険を強く感じるならすぐ会社に対応してもらうべきですし、男性たちが言うように、会社として上司として、リスク管理をするという観点は当然必要なことです。でも、この出来事にどう対応するかは、あなたの今後のビジネス人生でよい経験値になるような気がするのです。

営業の形態にもよりますが、組織の代表同士で商談しているわけなのに、それ以上に、人となりがベースとなって商談が進むことはよくあることですよね。男女の好意とは違う次元ですが、人間ですから、仕事じゃなかったら絶対会いたくない、と思ってしまうような苦手な担当者もいれば、年齢もずいぶん違うのだけれどずっとお付き合いを続けていけたら……というくらい尊敬できる、好きな方もいます。

商品やサービスによっては、チーム同士での仕事となって個人の人柄はあまり気にならないということもあります。でも、ほとんどマンツーマンで商談が完結するようなケースは、その方とのコミュニケーションがどんどん密になって個人同士の評価から逃げられなくなることも起こります。

それでも、ビジネス上は、「個人的に苦手な人からは買ってもらわなくていい」とはなりません。そこに商機があれば、常識的な範囲で手間をかけ、自分を評価してもらわなければならなくなる。その企業からの取引を維持したり伸ばしたりするのは、会社からの使命ですから、安易に個人で「切る」とは判断できないものです。

「女性として見られている」と思いながら仕事をする苦痛

こうした悩みは、実は経験している女性が少なくないと思います。こんな私ですら、若かりし営業時代には、お客様が自分を「若い女の子」として扱っているのではないか、個人的な接点を求められていると思いながら仕事をしたことが何度かあります。

好意があったかどうかははっきりしないのだけれど、高価なお土産をいただいたり、誕生日にオフィスにお花が届いたりして、「受け取れない」とあわあわして頑なな対応をしてしまい、「そんなつもりはないのに」と先方に不快な顔をされてしまったこともありましたねぇ。

次ページ高価なお土産や、誕生日にお花など…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT