【トヨタの試練】トランプ関税の影響度/強い収益基盤/こだわる「国内生産300万台」/サプライヤーの懸念/アメリカで“追い風”も?/2025年度の展望【ニュース解説】

トヨタ自動車は5月8日、2025年3月期の決算を発表した。アメリカは自動車に対し25%の追加関税を発動しており、国内最大手のトヨタにも「トランプ関税」は重くのしかかる。そうした中、決算会見で経営陣が強調したのは、「国内生産」体制を守ることだった。逆風下でなぜそこにこだわるのか、不透明な局面を耐え抜くことはできるのか。自動車業界を担当する横山隼也記者が解説する。

【タイムテーブル】
00:00 イントロ
00:59 「トランプ関税」による業績影響
03:09 2024年度決算実績の内容
04:46  高関税が継続したらどう対応?
06:37 「国内300万台」体制の持つ意味
08:08 関税コストをどう吸収するか
10:48 今後の工場投資は?
12:17 サプライヤー側が抱く懸念
15:27 アメリカでの“追い風”要因
17:32 中国市場での巻き返し
20:02 トヨタは関税影響を耐えうるか
22:28 自動車産業とブロック経済化

【出演者】
横山 隼也(よこやま・じゅんや)
東洋経済 記者

▼記者の最新記事はこちら▼
https://toyokeizai.net/list/author/%E6%A8%AA%E5%B1%B1_%E9%9A%BC%E4%B9%9F_

井下 健悟(いのした・けんご)
東洋経済オンライン 動画編集長

撮影・編集:田中 険人
動画内写真:尾形 文繁
サムネイル写真:鈴木 紳平

▼関連動画▼
https://www.youtube.com/watch?v=RAAYb31WlyQ



※動画内のデータや肩書は収録時点(2025年5月12日)のものです。
※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。

-----------------------------------------------------------

◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / https://twitter.com/Toyokeizai
TikTok: / https://www.tiktok.com/@toyokeizaionline
Instagram: / https://www.instagram.com/toyokeizaionline

◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

------------------------------------------------------------

東洋経済オンライン
チャンネル登録者数 175000人

東洋経済オンラインの公式YouTubeチャンネルです。日本最大級のビジネスニュースサイト「東洋経済オンライン」より、経済ニュース・ビジネス情報・就活などに役立つ情報を動画でお届けします!