昨シーズン、育成選手として広島で過ごしたホセ・ポランコは、日本で貴重な経験を積んだ。
「日本の練習がハードというのは、正確な表現ではない。それは彼らの熱意なんだ。日本人はそうやって上達していく。俺もさらなる努力が必要だ。メカニック(フォームにおける一連の動作)をもっと上達させなければならない」
フェリシアーノはカープアカデミー時代、コーチの古沢憲司(今季から広島の1軍投手コーチ)にかけられた言葉が脳裏に刻み込まれている。
「一生懸命プレーしなければ、何も達成することはできない。努力した者だけが、いい選手になることができる。古沢さんにそう言われたことを、絶対に忘れない。ドミニカのコーチは、そんなことを教えてくれないからね。メンタルの話をされることなんてないし、活躍できなければ解雇されるだけ。いい選手になるためには、日本の野球の考え方が必要だ」
人間的に成長する必要性
努力しなければ、上達できない――。日本人にすれば当たり前のことが、外国では驚きとともに受け止められることもある。外国人の考える努力と、日本人の定義する努力の違いもあるだろう。
「人間的に成長できない者には、人生にさまざまな障害が待ち受けている。信頼して共にプレーするコーチ、選手を見つけることができなければ、練習でうまくなることはできない」
日本人コーチとの出会いで人生観が変わったフェリシアーノは、現在、母国のドミニカ人選手に日本流で教えながら、成長を促している。今年の秋季キャンプには4~5選手を広島に送り込める可能性があるという。
「皆さん、ドミニカからいい選手を送ります。頑張ります。お願いします!」
目を輝かせ、流暢な日本語でそう言ったフェリシアーノ。メジャーの眼鏡にかなわなかったドミニカ人選手たちは、日本式の練習でどこまで可能性を伸ばすことができるか。まずは、今年の秋が楽しみでならない。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら