こんにちは。はたらく女性のかていきょうし、タブタカヒロです。そろそろ残暑も終わり、秋が近づいてきました。秋と言えば「読書の秋」。読書と言えば……デキるフリしたデキないオトコたち(DFDNオトコ)からこんな質問をよく受けます。
これを読めばOK的な本が欲しいだけ
いずれも会話が弾まず答えに困る質問です。めんどくさい気持ちを抑えてDFDNオトコにどうしてそれを知りたいんですか?と聞くと……
「読んだ本で、その人がわかるっていうじゃないですか」という回答。回答の背景には「これ読むと一流」的一冊が大好きで、それを読んだオレ、理解してるオレをアピールしたいDFDNオトコ読書の特徴が見え隠れします。
デキるひとたちに話を聞くと「何を読んだか」「理解してるか」への関心は低く、「読んでどう思ったか」「読んで何をしたか」に強い興味を示します。デキるひとの読書術は「読後」に秘密があるようです。読書の季節が近付く今回は、デキないオトコとデキるひとの読書のお作法を分析します。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら