「ロボット掃除機」で時短するにはコツがある フローリングなら「ふき掃除」ロボで十分

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ロボット掃除機の先駆者、アイロボットの最上位モデル「ルンバ980」(実勢価格12万7000円)

日々の家事の中で最も自動化が遅れているのが掃除だ。ご飯は炊飯器が自動的に炊いてくれるし、洗濯物は洗濯機が洗って、乾かしてくれる。掃除だけは自動化が難しいと思われてきたが、近年、多くのメーカーからロボット掃除機が発売されるようになり普及が進んでいる。その結果、掃除能力やナビゲーション能力が大幅に進化している。では最も時短できるロボット掃除機はどれなのだろうか。最新ロボット掃除機の選び方を解説しよう。

ロボット掃除機の代名詞「ルンバ」

この連載の一覧はこちら

ロボット掃除機を語るうえで欠かせないのが、アイロボットの「ルンバ」だ。ロボット掃除機は2000年前後に日本、米国、欧州の家電メーカーが研究開発をスタート。製品も一部発売されたが、その頃からロボット掃除機を開発、販売し続けてきたのはアイロボットだけだ。このため、ルンバには蓄積された技術とノウハウに一日の長があるといえる。

現在、ルンバは最上位機種の900シリーズを筆頭に、800シリーズと600シリーズをラインナップしている。ではどれを選ぶといいのだろうか。

マンションに家族で住んでいて、複数の部屋を掃除する人なら、フラグシップの「ルンバ 980」(実勢価格12万7000円)がオススメだ。シリーズで唯一搭載するカメラとフロアセンサーが自位置をしっかりと把握し、複数の部屋を効率よく掃除することができる。

アイロボット「ルンバ876」(実勢価格7万円)

1LDKに住んでいる人や、リビングダイニングなど1部屋ずつしっかり掃除できれば十分という人は、「ルンバ876」(実勢価格7万円)を選ぶといい。ルンバに搭載する人工知能が、毎秒60回状況判断を行いながら、縦横無尽に室内を走り、掃除してくれる。同じ場所を複数回、異なる角度から通過することで、もれがなく、掃除してくれるというわけだ。

次ページさらに強力な機能も搭載
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事