”復興野郎”の僕が惚れた、男たちの名言 その復興愛に、ぐっときて、はっとした!

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

昨年(2012年)4月、僕と須永(浩一・現復興支援室長)は立花さんが拠点にしている築70年という古民家に話を聞きにいった。

「東北にはまだまだプロデューサーが少ない。いわゆる“右腕”的なサポートをする立場でなく、“ツートップ”として何でもまとめられるプロデューサー的な存在が東北に必要だ」

示唆に富んだ言葉をくれた、OH!ガッツの立花貴さん

「東北で小さな成功事例をいくつか作り、それを積み上げていくことが大事だと思う。そうすることで、勝手に“伝播”して広がっていくものだから」

「それをコツコツやっていくと、15~20年後、確固とした経済インパクトが出てくると思う」

いずれも非常に感銘を受けた話だった。特に成功事例の話は、東北の現状や本質を理解して活動している多くのキーパーソンが同様のことを語っていた。そして、宮坂もよく同じことを言っていた。

「東北できっちりやりたいなら、何でも広くやるより、現場に根気よく張り付いて、Focusして成功事例をしっかり作る。すると周囲がそれを自然にまねして広がっていく。もちろん、爆速でやれよ」

前述のブルース・リーのセリフも同様だ。宮坂は社員向けプレゼンテーションのときによく「Don’t Think Feeeeeeel」と書いていた。

「あえて考えない。そうするとふっと底から湧いてくる瞬間がある」

囲炉裏の暖かな火を前にして、立花さんは語った。東京から東北まで、自ら運転する車で人々を連れてくる最中、みんなが寝静まったときなど、ふとアイデアが湧いてくる瞬間がある。その湧いてきたものをしっかりつかんで行動するのだ、という。

次ページ復興支援に、足りないもの
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事