松下幸之助は「運命が90%」と考えていた そして「残る10%」が進む船の舵となる

✎ 1〜 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 最新
拡大
縮小
運命というものはあるのでしょうか(写真 :bee / PIXTA)

精いっぱい、努力をしたにもかかわらず、うまくいかないときがある。ふと隣を見ると、楽々と成果を上げている人がいるようにみえる。

なぜこんなことになったのだろうか。努力が足りなかったわけではない。運命というものがあるのだろうか――。人生には、そんな苦い思いを抱くことが多かれ少なかれある。

やはり90%が運命やな

この連載の過去記事はこちら

「今日までの自分を考えてみると、やはり90%が運命やな。電気の仕事をやるにしても、わしがもし大阪でない、別のところにいたらどうであったか。電車を見ることもなかったから、電気の仕事をやろうと閃くこともなかったやろうな。

たまたま大阪の街に出ておった。特にとりたてて力のない平凡なわしが、一応仕事だけでも成功したということを思えば、なおさらのことやな。そういうことを考えてみると、人間はほとんどが運命だとつくづく感じるな。そういう幸運に、わしは心から感謝をしておるよ」

こう、松下はよく言っていた。

そのような考えに反対する人もいるだろう。人間には運はない。すべてがその人の努力と、実力である。努力が人生のすべてを切り開くのだ、と考える人もいるだろう。そこまで言わずとも、努力が大きい、運命は小さいと考える人も多いだろう。

しかしそういう考え方をすると、人間は努力すれば必ず成功する、ということになる。だが、現実は決してそうではないのだ。人生、すべておのれの意のままに動かせるということはありえない。

成功するためには努力しなさい、という。そして、一生懸命努力をしたとしよう。あの人と同じように努力した、それなのにあの人は成功したが、自分は失敗した、そういう場合もある。決して努力が足りなかったとは言い切れないことがある。ひとつの運命として考えるしかない。やはり人間は、ひとつの運命をそれぞれ担っているのである。

次ページ残りの10%が重要
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT