就職氷河期真っ只中に万全の対策で大手企業内定→いろいろあって40歳で一橋大学院に進学した野心的な彼女が次に見据える目標

✎ 1〜 ✎ 148 ✎ 149 ✎ 150 ✎ 151
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

現在、まさに浪人中の田中さんに、浪人してよかったことをお聞きすると「ない」、浪人を頑張っている理由を聞くと「教員として学生に伝えたいことがある」、「社外取締役に近づきたいから」と返してくれました。

浪人で“応援者”が増えた

「浪人してよかったこと自体はありませんが、出願先、大学教員の募集などについて学部時代の恩師やその後輩の先生方に情報をいただけたことがとても大きいです。また、院試で落ちたことを人に伝えると、『仕方ないな……』といった感じで応援していただけます。応援者が増えたという点がよかったことなのかもしれません。大学教員になれたら、紆余曲折あった自分の人生をぜひ、学生に『しくじり先生』として語りたいと考えています。

大学院に落ちたといってもそんなに何かが変わったわけではありませんが、浪人を続けているうちにも、現在会社で働いていることで社会経験がさらに重なるので、大学に入ってから学んだり話したりできるネタや事例は増えると前向きに思えています。あとは、落ちたことでより一層、やれば受かると強く思えるようになったので、今年こそは頑張りたいです」

修士課程まではすべてストレートで来た彼女が、40代を迎えて初めて経験した浪人の挫折を、精力的に活動を続ける彼女なら間違いなく、乗り越えていけるのだろうと思いました。

田中麻衣子さん(写真:本人提供)
田中麻衣子さん(写真:本人提供)
教訓:挫折も、将来のネタが増えると思えば前向きに捉えられる
濱井 正吾 教育系ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はまい しょうご / Shogo Hamai

兵庫県出身、1990年11月11日生まれ。「9浪はまい」のニックネームでTwitterやYoutube、テレビ出演などを行っている。大阪産業大学経済学部経済学科に入学後、龍谷大学経済学部現代経済学科に編入学し、卒業。 高校時代にいじめを受けたことから、いじめっ子を社会的に偉くなって見返したいと思い、在学中から仮面浪人として受験勉強を4年間続ける。大学卒業後、証券会社に契約社員として就職したが10日で自主退職、同月中に配置薬会社に再就職。昼は会社、夜は予備校という生活に。同社退職後は受験勉強に専念し、9浪で早稲田大学に一般受験で合格し、2018年に教育学部国語国文学科入学、2022年卒業。現在はカルペ・ディエム所属。

Facebook: https://www.facebook.com/shogo.hamai/
 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事