「年収5500万円から生活保護へ」元人気ブロガーが"どん底"で見た景色

元人気ブロガーの立花岳志さん(56歳)は、自己破産の手続き中にある。
彼が見た「底の景色」と「今立っている場所」を語ってもらった。
2011年3月、立花さんは会社を辞め、プロブロガーとして独立した。
わずか1年で『ノマドワーカーという生き方』を刊行し、独立から7年で年収は5500万円。赤いアルファロメオ、六本木の144平米の自宅、鎌倉を含む4拠点の多拠点生活――成功の速度は速かった。
しかし現在、彼は生活保護を経て自己破産の手続き中にある。
5月21日の取材では「人に迷惑をかけず静かに死にたい」と漏らした。7月上旬には鎌倉の独居を畳み、横浜の母と同居を開始(世帯判定により生活保護は6月末で打ち切り)。
孤立は和らいだが、仕事の再起はまだ見えていない。
「脱サラ」で見つけた、自分だけの成功のかたち

立花さんは、17年間のサラリーマン生活を経てブログで独立。
ブログ「No Second Life」を運営し、当時は月間160万PVを誇る媒体まで成長させた。
「月30万~40万円だったブログ広告収入を起点に、自分ブランドのセミナーを開催し、事業を拡大させていったんです。自分でも驚く速さで成功への階段を駆け上がっていったと思います」
地道に行動できる能力に加え、文章力と情報発信力もずば抜けて高かった。某大手出版社の編集長からは「立花さんが書評を書くと本の増刷が決まる」と喜びの声をもらうこともあった。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら