米の供給不足にラーメンで対抗?男子大学生の御用達「伝説のすた丼屋」がラーメン店を始動。行ってわかった「肉々し過ぎるラーメン店」の実態

✎ 1〜 ✎ 105 ✎ 106 ✎ 107 ✎ 108
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
すた丼屋
「伝説のすた丼屋」の人気メニューを引っ提げ、スピンオフしたラーメン店「伝説の肉そば屋」。その実態とは?(筆者撮影)
この記事の画像を見る(8枚)

丼チェーン「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」を運営する株式会社アントワークスが2025年5月8日に新業態「伝説の肉そば屋」を東京都千代田区の御茶ノ水にオープンした。

外食チェーンが手がけるラーメンが次々に誕生しているが、「すた丼」のラーメンブランドとあって、早くも話題となっている。

新業態「伝説の肉そば屋」はこんな感じ

もともと今年3月から「伝説のすた丼屋」の一部店舗でスタートした限定メニュー「すたみな肉そば」が反響を呼び、お客の約3割が注文するほどの人気になり、それが今回のラーメンブランドの誕生につながった。

さらに、物価高騰やコメの供給不足が懸念される中、コメに代わる満足度の高い主食ということでラーメンに白羽の矢が立ったのだ。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事