茨城民定番の「ばんどう太郎」を訪問→《みそ煮込みうどん》の"変わらぬおいしさ"への満足感と、タブレット注文に感じた若干の"心配"

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
麺の量とチョイス
麺の量とチョイス。「少なめ」と「普通」は値段が変わらず、「大盛り」はプラス165円(筆者撮影)

具はゴロゴロ、麺は煮込まれてもしっかりコシが残る

坂東みそ煮込みうどん
熱々の湯気とともに提供される「坂東みそ煮込みうどん」(筆者撮影)

ほどなくして「坂東みそ煮込みうどん」が登場。うどん鍋は固形燃料でぐつぐつと煮えたぎる状態で提供される。

鍋の下の固形燃料
鍋の下に固形燃料があり、熱々の状態が続く(筆者撮影)

飛び跳ねガードの布製前かけも添えられているので、こちらを装着していざ実食!

布製エプロン
使い捨ての紙製エプロンではなく布製なのが珍しい(筆者撮影)
次ページいよいよ実食!「一番の名物」の実力は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事