なぜ今、「お茶カフェ」がアツいのか? スタバ、タリーズに続きサンマルクまで参戦!大手各社がこぞって拡大する背景
店名を聞いて「えっ!」と思った。ライバル店「タリーズコーヒー&TEA」の「TEA」を「茶」と言い換えただけではないか。お粗末とも言えなくもないネーミングに、思わず苦笑いした。
しかし百聞は一見に如かず。筆者はオープン当日、店へ足を運んでみた。そこで見えてきたのは、単なるお茶マーケット開拓だけでないサンマルクの“狙い”だ。
新業態1号店は郊外のショッピングセンター内
「サンマルクカフェ&茶」があるのは神奈川県相模原市、町田駅から横浜線で一駅の古淵駅近くのショッピングセンターの店内。
わざわざ出かけるというより、地元の人が日常の買い物で訪れる場所だ。

のどかな雰囲気のJR古淵駅。電車を乗り継いで訪れた(筆者撮影)

相模原にある、こちらのショッピングセンターを訪れた(筆者撮影)
店は入り口すぐにあり、施設内で最も目立つ場所にある。
以前もここで「サンマルクカフェ」が営業していたテナントで、今回はリニューアルしたかたちだ。

入り口すぐにある「サンマルクカフェ&茶」。かなり目立つ(筆者撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら