大富豪になれたのは運のおかげ?
知能や技能や勤勉さなども含め、人間の特性のほとんどは、Uの字をひっくり返して押し潰したようなガウス曲線(ベルカーブ)に沿って正規分布する。それとは対照的に、富は正規分布していない。
冪(べき)乗則に従い、パレート分布を見せる。つまり、ほんのひと握りの人が世界の富の大部分を支配している、ということだ。
あなたは、身長が自分の5分の1しかない成人や5倍もある成人に出会うことは絶対にないが、今日、世界一の金持ちは平均的なアメリカ人の100万倍以上豊かだ。
だから、あなたよりもわずかに頭の良い人は、あなたよりもわずかに豊かになる代わりに、100万倍豊かになりうる。
これが、ときに「ファット・テール(裾の重い分布)」と呼ばれるものの世界であり、不確実性科学の研究者ナシーム・ニコラス・タレブが著書『ブラック・スワン』でそれを生き生きと描いている。
だが、そのような極端な富が、才能の賜物(たまもの)ではなく、普通なら運と呼ぶようなランダムな要因のせいだとしたらどうだろう?



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら