「人生は無意味」と考える人は、私たちがあらゆることに影響を与え、誰もが重要であることが見えていない

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ベンチに座り頭を抱えて落ち込むスーツ姿の男性
世界が不確実で偶然に支配されていることを受け容れることで、私たちはより良い人生を送ることができるかもしれません(写真:Taka/PIXTA)
あなたの人生は偶然がすべて。この世界は成り行きの産物であり、ありとあらゆる物事を、偶然が支配している。成功や失敗も、進化も歴史も、小さな偶然の積み重ねに左右されている。なのに、なぜ私たちはそこに理由や目的、秩序があると信じてしまうのか? このような世界を生きることに、どんな意味があるのだろうか?
私たちは何もコントロールしていないが、あらゆることに影響を与えていることに気づかされ、静かな感動を呼ぶ書、『「偶然」はどのようにあなたをつくるのか:すべてが影響し合う複雑なこの世界を生きることの意味』より、一部抜粋・編集のうえ、お届けする。

すべてが無意味だという絶望感

「偶然」はどのようにあなたをつくるのか: すべてが影響し合う複雑なこの世界を生きることの意味
『「偶然」はどのようにあなたをつくるのか』(書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

多くの人にとって、現代の絶望は無力感から来ている。すべて無意味だという深刻な感覚にさえ由来している。

あなたが倉庫で働く作業員だとして、ロボットアームに取って代わられることが見込まれ、トイレ休憩までデジタル機器で監視されていたら、宇宙には意味があるという感覚で胸がいっぱいになるのは難しいだろう。

「私は世界に何の影響も与えていない!」とか「こんなことは1つとして重要ではない!」といった、現代の悲惨さを表す言葉が繰り返し口にされる。

ところが、世界は本当は絡み合った偶発的なかたちで動いていることを受け容れると、あれこれ素晴らしいことがわかる。

その1つは、誰もが――そして人が人生で行うことのいっさいが――大切だ、ということだ。

私たちが引き起こす波及効果の多くは、私たちの目にはつかないだろう。この新鮮な世界観が真実であることがわかれば、どんな自己啓発書にも思いつけないほど強力なメッセージが伝わってくる。

それは、私たちは何もコントロールしていないかもしれないが、あらゆることに影響を与えている、というメッセージだ。

私たちの誰もが大切だ。ただし、生きている間にさまざまな出来事に与える影響の重大さや目に見える度合いには、違いがあるだろう。 

次ページ2つの戦略のトレードオフ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事