最後に、少し意地悪な質問をした。自由奔放な性生活を送っていた久美子さんは大病と身体障がいをきっかけにして順一さんへの愛に目覚めたストーリーを聞いているが、それは愛情というよりも「体が不自由になったから誰かに頼りたい」という依存心ではないだろうか。率直に問うと、順一さんは淡々と答えてくれた。

「それって悪いことでしょうか? 彼女の態度や言動はどう考えても私しか見ていませんし、『私がどれだけ好きなのか、あなたはわかっていない』と言われたりします。私としては彼女の気持ちを信じますし、もしそれが演技だったとしても生涯貫いてくれるのであれば問題ありません。ちなみに私はかつての彼女のようにエネルギッシュではないので、複数の人と付き合ったりすることはできず、1対1の関係が限界です」
本当に“自由”な結婚生活
自分勝手に振る舞って他人に迷惑をかけることが、順一さんが大切にしている「自由」ではない。2人の話を振り返ってみると、順一さんも久美子さんも今まで誰かに傷つけられたことはあっても、彼らが誰かを傷つけたことはない。
自分は自分で他人はどんなに親しくても他人であり、すべてを知ったり支配したりはできないことを前提にしたうえで、相手を尊重しながら助け合って生きていく。それが本当に自由な結婚生活と言えるのかもしれない。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら