
クリストファー・パディーラ(Christopher Padilla)/元米商務省次官(国際通商担当)、ブランズウィック・グループ シニアアドバイザー。米IBMで15年にわたりグローバルの政府渉外部門を統括。IBM入社前は米商務省で商務次官(国際通商担当)および輸出管理局次官補。2025年2月にブランズウィックに参画。
ここ数年、好況に沸いてきた半導体業界が曲がり角にさしかかっている。本特集ではトランプ関税の影響や変調を来すAI投資の動きを追った。
トランプ氏はCHIPSプラス法の撤廃を示唆しているが、その可能性は低いだろう。補助金の支給や税額控除要件を変更すれば、半導体産業全体が受ける被害は大きいからだ。同法で大きな恩恵を受けるインテルをはじめ、TSMCなど米国への投資を決めた海外企業にも影響が及ぶ。半導体という資本集約的なビジネスを行ううえで、政府支援は不可欠だ。
この記事は有料会員限定です。
(残り 414文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら