「とりあえずやっといて」は完全スルー…近年増加中の"指示無視"新入社員の育成に必須の3要素
あなたのもとに新入社員がやってくる
4月はフレッシュマンシーズン。そろそろあなたの職場にも新人が配属される頃でしょう。「入社おめでとう」という言葉をかけつつ、一方でこれからどう育成するかに頭を悩ませる人も多いのではないでしょうか。
企業の人材育成をサポートする中で、研修などの現場ではたくさんの上司世代のみなさまとお会いします。彼らの悩みや課題感をヒアリングしていくと、やはりこの時期は新人教育に関するものが多いのです。
「価値観が違いすぎて、何を考えているのかわからない……」
「辞められると自分の評価が下がるので困る……」
「指導をハラスメントと思われたらたまらない……」
これらの声に共感する上司層も多いのではないでしょうか。そこで今回は、そんな人がすぐに実践できる、新人を相手にしたコミュニケーション術をご紹介します。具体的には、新人世代が求めている理想的な「指示の出し方」を指南します。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら