渋谷サクラステージにある「昼から呑めるフードコート」。「ガラガラ」「人がいない」イメージを裏切る、凄まじい底力を見せつけられた

✎ 1〜 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

客層は、郊外のフードコートとはまた違うファミリー層といったところ。「どこがどう違うのか」といわれると言葉に窮するが、どことなく富裕な感じが漂っている人たちばかりである。

水の入ったグラス
通常のフードコートでは給水機横に紙コップがあるものだが、ここでは何とグラスが置いてある(筆者撮影)

そんな雰囲気に乗っかり、SHIBUYA BREWERYのビールとホットドッグのランチセットを注文。

あとはKATLで、岩手県産の生牡蠣と、「プレフリトーキョー」で鶏胸肉のから揚げにパセリガーリックバターソースを添えたものをモバイルオーダーする。

メニュー
ランチセットが充実している(筆者撮影)
モバイルオーダー
無事モバイルオーダーを完了(筆者撮影)

昼時でほぼ満席だったが、そこまで待たずに提供。各店舗では、注文番号を伝えて商品を受け取る仕組みだ。

いざ、いただきます

昼飲みセット
豪華な昼飲みセットができあがり(筆者撮影)
ビール
ビールをいただく(筆者撮影)

ビールは「渋谷ヴァイツェン」。濁った色が特別感を醸し出している。そこまでビールに詳しくないが、酵母の感じが普段飲むビールより強い気がする。それでいて非常に飲みやすい。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事