
新婚の40代女性には、夫に言えない秘密があった(画像:「イーブイ片付けチャンネル」より)
ゴミ屋敷に住む40代の女性は、結婚相手にその事実をひた隠しにしながら暮らしていた。しかし、時間が経つにつれ隠し通すことも難しくなり……。
本連載では、さまざまな事情を抱え「ゴミ屋敷」となってしまった家に暮らす人たちの“孤独”と、片付けの先に見いだした“希望”に焦点をあてる。
YouTube「イーブイ片付けチャンネル」で多くの事例を配信するゴミ屋敷・不用品回収の専門業者「イーブイ」(大阪府)に、ゴミ屋敷にならないための秘訣を聞いた。心の持ちよう一つで苦しい状況は好転する。
動画:夫にも言えなかった事実!40代女性の秘密【新生活に向けて汚部屋脱却】
※本連載がマンガになりました。ぜひ、無料で読める【漫画「ゴミ屋敷」~孤独な部屋の住人たち~】もご覧ください。
40代の女性が1人で暮らしていた「汚部屋」
40代の女性が住んでいたゴミ屋敷は、関西地方にある賃貸の1軒家だった。これまで母と2人で暮らしていたが、母が高齢のため介護施設に入居することになり、1人暮らしが続いていた。
間取りは3DK。生ゴミ屋敷というわけではないが、2階にある寝室の床にはこまごまとしたゴミが散乱している。

イーブイのスタッフに事情を打ち明ける依頼者。話を聞いた1階の和室にもモノやゴミがあふれていた(画像:「イーブイ片付けチャンネル」より)

2階にある寝室。細かなゴミが散乱している(画像:「イーブイ片付けチャンネル」より)
モノが増えるたびに新しい収納家具を買うと、そのぶんモノも増えて部屋が狭くなり、モノ屋敷の原因になってしまう。しかし、整理収納をまったくしないのも問題だ。押し入れや収納家具に入りきらなかったモノがそのまま床にあふれ返っているので、「汚部屋」の印象は拭えない。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら