「サラリーマンマインド」が起業に活きる最大の理由 「決まったことをやるのは得意」を逆手に取る

最初の一歩から先はサラリーマンが有利
日々、上司からの評価を気にしながら、あるいは、管理職として部下を見ながらお仕事を頑張っているためでしょうか、とにかく、ノーミス思考で起業準備をしようとしている人が多くいらっしゃいます。
これが、起業準備初期の最大の壁の1つである“サラリーマンマインド”です。
そんな人たちの口癖は、「これで進めて良いですか?(第三者の承認を得ようとする)」、「これで合っていますか?(人が決めた正解を知りたがる)」、「もうちょっと勉強してから(失敗したくない)」というものです。慎重であり、現状維持は期待できそうな仕事の進め方ですが、残念ながら、ここから新しいイノベーションは生まれないでしょう。
申し上げるまでもないことですが、起業アイデアに正解はありません。何から何まで、もちろん備えはできますが、許可を得たところで事業主である自分の自己責任ですし、合っているかどうかを知っている人はいません。そして、ビジネスはいくら勉強したところで、ほとんどが「やってみなければわからないこと」ばかりです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら