「サラリーマンマインド」が起業に活きる最大の理由 「決まったことをやるのは得意」を逆手に取る
私の感覚的には、100点満点中20点で大丈夫です。お金をかけない起業は、「このアイデアなら20点くらいは取れるでしょ!」と思えたら迷うことなく、「GO!」です。いいじゃないですか、大した損はしないのですから。何もしないで考えているより、よっぽど刺激的で楽しいはずです。やりながら修正して、正解を探しましょう。自分で決められる自由、経営者になったつもりで意思決定を楽しんでください!
実は、最初の一歩をクリアしてしまえば、ここから先は現役会社員のほうが有利なのです。サラリーマンマインドの優れた部分を存分に使いましょう。許可を得てしまえば、指示さえ受けてしまえば、正確にきちんとした仕事ができるのが日本のサラリーマンです。長い期間コツコツと続けていく、理不尽なことがあっても歯を食いしばり働く、決まった時間に決まった場所に行き、黙々と仕事をすることができるのです。これはすごいことです。
でも、0→1の意思決定がちょっと苦手。そして、「経営責任を負う」という経験をしたことがないだけで、それ以外は、その辺の経営者なんかよりも遥かに優秀な人が多い。日頃使っている習慣、耐性、能力を活かすことで飛躍できる可能性が大いにあるのです。私はそんな人をたくさん見てきました。
“起業”と言ったって、やることさえ決まれば、やると決めたなら、その後は会社員と同じ実務の連続です。今は、「やっておいて」と指示を出せる相手はいないのですから、自分でやるしかないのです。途中でガス欠を起こさないように、楽しみながら、適度に休みながら、明日も続けていくだけです。
最初の一歩で「20点」を取るために必要なこと
ではここで、何をクリアすれば20点を取れるのかについてお話しします。もし、起業アイデアがまったく出ていないという場合、前回の記事「『副業で稼ぎたい』人が最も陥りがちな初動ミス」に戻り、再度ここまで読み込んでください。
アイデアの仮決めまでできた方は、以下の3つについて確認しましょう。
・自分一人でできる
・お客様一人でスタートできる
今は、この3つがクリアできていれば大丈夫です。進めていきましょう。うまくいく保証がなくても、誰からも承認してもらえず自信がなくても、お金をかけすぎなければ後から修正することができますので、心配いりません。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら