「死にます」と投稿してフォロワー6000人のその後 若くして糖尿病に、家族と縁切れ、銀行系ローンから督促電話も

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「もうすぐ死にます」から「生きます」へ(筆者撮影)

2024年の夏の終わり、X(旧Twitter)で「もうすぐ死にます@ym9_vd」というアカウントが話題となった。

<山奥に明らかに廃墟の神社を見つけた。遠目から見ただけやから行き方も分からんけどそこなら骨になるまで見つからないかな。>
<仕事を辞め、金尽きるまで飲んだくれて死のう。そう思った当初は死に対する不安が半端じゃなかった
 でも今は楽しみになってる。いよいよ窮地に追い込まれると開き直れるもんなんだな>
(ともに2024年8月31日投稿 ※削除済み)

具体的かつ自暴自棄な投稿はアカウント名に真実味を持たせ、フォロワーは瞬く間に6000人を超えた。

この記事の画像を見る(6枚)
当時固定表示していたポスト(※削除済み)

思いを吐き出すようになった理由

アカウントはその後の投稿で、今置かれた自らの状況も明け透けに開陳していく。若くして糖尿病となり、定期的なインスリン注射が必要な身であること。幼少の頃から両親と折り合いが悪く、家を出てからは連絡先も住所も伝えていないこと。

会社を辞め、所持金も底をつきかけていること。銀行系ローンからの督促電話が頻繁にかかってくること。女性のイラストのアイコンにしているけれど、男性であること。そして、Xで思いを吐き出すようになった理由も明かす。

<7月に会社を退社し、死ぬことを考えました。大好きな高校野球を見に行き、テレビでビール飲みながら甲子園を見てちょうど決勝あたりでお金が尽きるかと思ってました
 ところが無職になると思った以上にお金が減りません
 甲子園も終わりなんとなく始めたのがTwitterでした。>
(2024年9月24日投稿 ※削除済み)
次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事