タワーレコード(以下、タワレコ)の業績が好調だ。
2024年2月期の純利益は18億8300万円で、前期から85.5%も増加。コロナ禍を経て、リアル空間でのCDショップの需要が激減したにもかかわらず、そこから復活を果たしているのだ。
このニュースを聞いたときに思い出したのは、ヴィレッジヴァンガード(以下、ヴィレヴァン)のことだった。それはなぜか? 「選択と集中」という観点から考えていきたい。
タワレコの躍進の理由は「推し活」への「選択と集中」
タワレコはコロナ禍のあおりを受けて、2021年2月期には約18億円、2022年2月期には約9億円の赤字を計上していた。
しかしコロナ禍が収束を迎えた2023年2月期には早くも約10億円の純利益を計上し、リアル空間への揺り戻しの中で一気に業績を上げた。そして今期、2024年2月期では前期比85.5%増という飛躍的な成長を見せている。

















無料会員登録はこちら
ログインはこちら