生焼けハンバーグ騒動を生んだ外食業界の"病巣" 安易なパクリが健康被害&風評被害を生む

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ハンバーグ
生肉を提供する飲食店の炎上はたびたび起きている。背景には、リスペクトなき模倣がある(写真:kaka/PIXTA ※トップ写真はイメージです)

12月上旬、都内のある飲食店がSNSにアップしたハンバーグの動画が炎上した。

商品として提供しているというハンバーグはナイフでカットすると中が赤く、明らかに生のままの状態だった。動画はたちまち拡散され、「食中毒の危険性があるのでは」と騒ぎに。店は「今後はしっかり火を通した提供方法に変更する」と、反省と謝罪のコメントを出す事態になった。

とにかく日本人は生肉が大好きだ。今回に限らず、こうした危険スレスレの生肉を提供する飲食店の炎上はたびたび起きている。

例えばラーメンのレアチャーシューや厚切りとんかつ、鳥刺しなど、ネット上で危うい写真がアップされるたびに物議を醸している。

過去には生肉ユッケで5名が死亡

さかのぼれば2011年、富山の焼肉店で生肉のユッケを食べた5名が亡くなるという食中毒が起こった。

これを受けて翌年の2012年からは生の牛レバーの提供は全面的に禁止され、ユッケなどの正肉の生肉提供にも厳しい基準が設けられた。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事