東大生が大絶賛!頭が良くなる「メイク10」に挑戦 四則演算で「1,1,5,8」を「10」にできますか?
東大生絶賛の「計算」トレーニング
みなさんは「メイク10」または「10パズル」と呼ばれるゲームをご存知ですか?
4つの数字に対して、四則演算(+,ー,×,÷)を使って、答えが「10」になる計算式を作るというゲームです。
( )を使ったり、順番を変えたりするのはOKです。とにかく、なるべく速く10を作るというものですね。
例えば1,2,3,4なら「1+2+3+4」でも10ができますし、「(4×3−2)×1」でも10を作ることができます。
(外部配信先では記事中の図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

このように、4つの数字をすべて使って10を作るのが、「メイク10」または「10パズル」と呼ばれるゲームです。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら