「子どもは親を映す鏡」だからこそ見直したい習慣 親もちゃんと挨拶してる? 行動は子どもに伝わる

✎ 1 ✎ 2
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

大人と子どもの信頼関係も日々のコミュニケーションの中で築いていくものです。そのため、たとえ今後児童期になって抽象概念を獲得できたとしても、言動を一貫させることはずっと意識していきたいですね。

詰め込みすぎの毎日が変わる! 子育ての「引き算」 【何を減らし、何を残すべきかがわかる2つのワークシートDL特典つき】
『詰め込みすぎの毎日が変わる! 子育ての「引き算」』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

このように「不一致な言動」を引き算することで一貫したモデルになることができます。最初は意識して気をつけることが必要ですが、まずは"子どもの目の前では"を心がけてください。

すると子どもはより理解することができ、観て→真似て→自分のものにしていく→「できた」が増えるということにつながるのです

ただ実はこれ、言うは易く行うは難し。とてもシンプルなのですが、日頃の私たちの思考方法に逆らわないといけないのがクセものなのです。でも私たち大人も子どもと一緒に成長するチャンスです。

身近な大人がモデルになる

【漫画】AFTER:引き算したあと

引き算したあとの様子
画像:『詰め込みすぎの毎日が変わる! 子育ての「引き算」』(イラスト/德丸ゆう)
モンテッソーリ教師あきえ 国際モンテッソーリ教師(AMI)

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

もんてっそーりきょうしあきえ

国際モンテッソーリ教師(AMI)、幼稚園教諭、保育士。プライベートでは二児の母。
公立幼稚園勤務後、自身の出産を機に日本の「大人主導」の教育に疑問を抱き、モンテッソーリ教師になる。「子どもが尊重される社会をつくる」ことをビジョンにモンテッソーリ教育を軸にした子育てについての情報をInstagram、音声メディアVoicy、YouTube、X(旧Twitter)で発信中。子育てのためのオンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」運営、ベビーブランド「mu ne me」ファウンダー、オンラインコミュニティ「Park」主宰。著書に『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』(すばる舎)『モンテッソーリ流声かけ変換ワークブック』(宝島社)がある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事