東京で「お金のない若者」が排除され起きている事 ディズニーも高嶺の花、カフェすら混んで座れない
私は「東京に『座るにも金が要る街』が増えた本質理由 疲れてもカフェに入れず途方に暮れる人へ」という記事で、渋谷を中心に「座れない」街が増えていると問題提起した。街にいるとき、ちょっとひとやすみ……というのが難しいのだ。カフェはどこも混んでいるし、ベンチは座りにくい。
その背景には、渋谷に集まってきたビジネスマンやインバウンド観光客向けの再開発が行われて都市が高級になったこと(ジェントリフィケーション)、さらに防犯意識の高まりから「排除アート」が増加したことなどがある。
この結果、これまで渋谷が抱えてきた「若者」が知らず知らずのうちに街から「排除」されている。今回は、そんな「若者の排除」の現状、そしてその後に待っているかもしれない都市の風景をレポートする。
カフェ難民の増加が表す「無料で休めない街」
「渋谷のカフェどこも激混み問題」に関するニュースをよく聞く。例えば、集英社オンラインは2024年10月16日に「なぜ都会では“カフェでひと休み”すらできないのか?「カフェ難民」が続出している根本的原因」という記事を出した。
この記事はXを中心に大きな反響を呼び、Xのトレンドに「カフェ難民」が上がるとともに、Yahoo!ニュースのコメントも3000件を超えるまでになった。みんなこの問題に一言あるのだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら