所沢に誕生「エミテラス」に"普通"の声が続出の訳 店は魅力的だが、施設自体の価値は不透明かも?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

また、日用品売り場だけではなく、ゲームセンターやシネコンなどのエンタメ施設も入っており、全体としてバランスがいい。特にシネコンは1800席規模で12スクリーン、最新機器を揃えているため、所沢外からの需要も見込めるだろう。

T・ジョイエミテラス所沢
シネコンのT・ジョイエミテラス所沢(著者撮影)

このように、全体としてテナントパワーが優れており、「よくできたショッピングモール」という印象を持った。

エミテラス所沢は「価値」を生み出せるか?

しかし、この施設で土地の不動産価値が上がるのかと言われると、正直、なんとも不明瞭だと思ってしまった。というのも、今の話を聞いてお気づきの方もいるかもしれないが、ここ、「至って普通のショッピングモール」だからだ。

現状でのエミテラスの利点は、その大部分がテナントパワーに頼っている。しかし、例えば所沢の他の場所に似たテナントが出店すれば、別にエミテラスに行かなくてもよくなってしまう。

実際、ネットのレビューなどをみると、「映画館は嬉しいし、フードコートもいいけど、他は普通かな」といったものも散見される。特に所沢は、他に多くの商業施設があり、街全体として見たときには、すでに多くのテナントがひしめている状況である。

グランエミオ所沢
同じ系列だが、駅にはグランエミオ所沢があっていろいろなテナントが入っている(著者撮影)

あるいは、より視野を広げれば、所沢に近い国道沿いに似たようなショッピングモールが乱立すれば、必然的にその価値は下がってしまう。

たとえば、16号線沿線は若年層の流入が多いエリアで、さまざまなショッピングモールが並んでいる。「エミテラス所沢」は主に駅を交通手段として用いる人向けに作られている施設だが、所沢周辺にも多くいる自家乗用車を持っている世帯であれば、そちらの郊外のショッピングモールに流れてしまうかもしれない。

こうなると、「エミテラス所沢だからこそ」の魅力を作っていく必要があるのだが、まだまだその「場所」としての魅力には乏しいのではないか、と感じてしまう。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事