面倒な事務仕事をサクッと終わらせる
やり始めたらすぐに終わるはずなのに、「なかなか手を付けられない」。そんな仕事は意外に多いもの。例えば、経費精算などの事務作業をやらなくてはならないとき、心の第一声は「あー、面倒くさい」ではないでしょうか。
このような「面倒だな」「嫌だな」という心の声、感情はストレスホルモンを分泌させ、仕事のパフォーマンスを下げるといわれています。
その理由は、人間は五感で得た情報を、感情脳(扁桃体)によってプラスかマイナスに振り分け、思考回路の働きや、分泌するホルモンの質を変えているからです。つまり、マイナスな心理や感情が働くと、思考回路もホルモンもネガティブ(消極的)となり、発想や行動、体調までもネガティブになってしまうそうです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら