新iPhone「機種変更」に備えるデータ移行の段取り すんなりと新端末を使い始めるために必要なこと

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

アプリ自体や、ミュージックなど共通性のあるデータはその後、順次ウェブから自動でダウンロードされる。だから、しばらくは高速のWi-Fi接続環境下にいたほういがいい。うっかり出掛けると必要なアプリがダウンロード途中で、出先で待つ羽目になる。

転送が終わったら、転送元のiPhoneのデータを消去するかどうかを聞かれる。筆者は心配性なのでしばらくは残しておいて、新しいiPhoneが正常に動作することを数日確認してから古い方のデータを消すことにしている。

最新OSでは「LINEのデータ」などの移行もできる

通信の契約がeSIMなら「eSIMクイック転送」という仕組みで通信の契約も転送することができる。物理SIMなら差し替えて、必要であれば(格安SIMなどの場合)プロファイルを通信会社のサイトからダウンロードしてインストールする。

iPhone
eSIMを使っている場合、通信の契約も転送できる(筆者撮影)

一時期は、「Apple Watchの連携」「SuicaやPASMO」「LINEのデータ」「プレイ中のゲームのデータ」などは、別途手作業で移行しなければならなかったのだが、最新OSでは、これらも自動的に移行されるので、ほぼ手間はかからない。

データ移行の仕組みはどんどん改善されているので、移行する際には、古い方のiPhoneもかならず可能な限り最新のOSにアップデートしてから作業を開始したい。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事