学生時代だけでなく大人になっても勉強は続く。ただ、学生時代と違い、家庭や仕事を抱え多忙な社会人にとって、資格や英語などの勉強は大きな壁となって立ちはだかる。この連載では「2割の努力で8割の成果」をあげてきた鬼頭政人・資格スクエア代表が、悩めるビジネスパーソンからの勉強に関する相談に鋭く切り込み実践的なアドバイスをしていく。著者への勉強相談はこちらのフォームから!
【勉強相談】「夏期講習→通常モード」のうまい切り替え方法はありますか?
中学受験を控えた息子をもつ母です。「大人の勉強相談」ではないのですが、ご回答いただけますとうれしいです。
来年初に中学受験を控えたこの夏、息子は約1カ月間の夏期講習に参加しておりました。その中盤では勉強合宿も組まれ、朝から晩まで勉強漬け、という毎日を送っていました。
本人のやる気も十分すぎるくらいで、目標に向かって、ほかのことには目もくれずに勉強に打ち込んでいる、という状態です。それ自体には、親としてとても頼もしく思うのですが、このままのペースで息切れを起こさないかが心配です。
もうすぐ新学期が始まり、そうすると夏休みのように、受験勉強だけに時間を使えるわけではなくなります。いまの「爆走モード」をそのままに、日中勉強できない分を夜に持っていくなどしたら、体を壊しかねません。
夏期講習で培ったやる気を削がず、それでも生活スタイルは学期中の「通常モード」にいざなえるような方法はありますでしょうか。
(40代、女性、主婦)
うーん、これも愛の形……??
1カ月間の夏期講習!!?? もはや「夏休み」でなく「夏勉強」ですね……。最近の夏期講習はそんなに長いのでしょうか。途中で勉強合宿まで組まれていて、もはや日本代表のスポーツ選手並みですね。
そんな極限状況でも「爆走モード」を保ち続けられている息子さんは、大したものですね。勲2等位くらいあげたいところです。
しかしご質問者様は、せっかく息子さんがそんな「爆走モード」に入っていることを喜んでおられながら、「通常モード」にいざないたい、と。率直な感想を述べるなら「どっちやねん!?」という感じです。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら