英語学習という言葉と、ほぼセットで語られることの多い言葉が、「挫折」。多くの人が挫折し、時間とお金を大量に無駄にしてしまうのが現状で、何度もやったりやめたりを繰り返して、結局「英語できるの?」といわれれば「うーん」という状態。いったいどうしてそうなってしまうのでしょうか。
留学しても長年海外に住んでいても、英語ができるようになった人と度胸だけついてできないままの人がいます。また国内だけの英語学習でも、すっと軌道に乗り、おカネも時間も最小最短で英語ができるようになる人と、挫折したりあきらめてしまったりする人もいます。
これらに共通する、決定的な違いはなんなのでしょうか? 才能でしょうか? はたまた環境でしょうか?
モチベーションは「付き合っていくもの」
その答えが今日のテーマ、モチベーションとの「付き合い方」にあるのです。ここで気をつけたいのは、間違ってもモチベーションの「保ち方」ではないということです、ここを間違えてしまうと、挫折が起こってしまうのです。モチベーションは保つものではなく、「うまく付き合っていくもの」なのです。
そしてモチベーションの付き合い方がうまくなった先にあるもの、それこそが習慣化。突き詰めると英語をモノにした人の中に英語を習慣化できていない人はいません。つまりステップとしてモチベーションとの付き合い方を知り、習慣化にさえ成功すれば英語学習がグンと成功に近づく、ということなのです。たくさんの学習法や教材はあるけれど、これをせずに英語学習は何も始まらない、ということなんです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら