「10浪で医学部失敗」彼が取った"まさかの決断" 長い浪人生活での学び、現在の仕事に生きる事

✎ 1〜 ✎ 85 ✎ 86 ✎ 87 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

浪人してよかったことを聞くと、「自分の課題に集中してマイナスリターンの癖の潰し方を掴めたこと」、頑張れた理由については、「親に認めてほしかったから」「他責で考えてしまう自分が嫌だったから」という答えが返ってきました。

「うちは親が大学に行っているわけではないので、親のためにも行かなければならないし、親から自分のことを認めてもらいたいという思いがありました。

親は勉強をしていることをほめてくれなかったのですが、浪人生活をやめるときに代ゼミの先生に『めちゃくちゃお前はマニアなレベルだよ!よく1人でここまでやってきたよね、普通だったらここまでやれない』と言っていただけて、『自分のためにも親のためにも医学部に行く』という自分に課していた縛りから解放され、憑き物が落ちた感覚になりました」

10浪で薬学部に入ってからは、10個下の同期とのジェネレーションギャップに驚きながらも、サークルに30個近く入って交流し、「年上の後輩」のいじられキャラとして、さまざまなコミュニティーに顔を出し続けました。

「変わることが遅すぎた」

そして現在は、大学1年生の5月くらいから始めた塾・家庭教師のバイトをした縁から、教育業界に就職。リソー教育グループの家庭教師塾・名門会部門の社員として勤務しています。

濱井正吾 浪人 医学部
現在の尾形さん(写真:尾形さん提供)

「アルバイトを始めたとき、私自身いろんな失敗、経験をしてきたので、生徒に結果を出してもらうのにすごく燃えていました。そのきっかけもあって、教育業界に就職することになりました。

仕事では勉強というテーマを扱っていますが、いざ自発的に勉強をするようになるには、『変容』がキーになると感じています。

例えば、最終的に合格できなかったのは、「変わることが遅すぎたこと」。私自身が挑戦をする局面で、変われるエネルギーが残っていなかったと感じています。エネルギーが高い、若いときに『変わる決断をする』状態に持っていかない限りは、志望校に合格できないのが、自分の経験からもわかりました。

こうした私自身の挫折経験から、同じような状況に置かれる生徒を1人でも減らし、”変容する”ためのお手伝いをしたいと思ってこの仕事をしています」

10年間、苦手な勉強に向き合い挫折をした経験があったからこそ、多くの生徒に合った適切な勉強法を提示するのに役立っているのだと思いました。

尾形さんの浪人生活の教訓:自身が試行錯誤する中で経てきた膨大な変容のプロセスは、次に道を進む人たちの道標となる
濱井 正吾 教育系ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はまい しょうご / Shogo Hamai

兵庫県出身、1990年11月11日生まれ。「9浪はまい」のニックネームでTwitterやYoutube、テレビ出演などを行っている。大阪産業大学経済学部経済学科に入学後、龍谷大学経済学部現代経済学科に編入学し、卒業。 高校時代にいじめを受けたことから、いじめっ子を社会的に偉くなって見返したいと思い、在学中から仮面浪人として受験勉強を4年間続ける。大学卒業後、証券会社に契約社員として就職したが10日で自主退職、同月中に配置薬会社に再就職。昼は会社、夜は予備校という生活に。同社退職後は受験勉強に専念し、9浪で早稲田大学に一般受験で合格し、2018年に教育学部国語国文学科入学、2022年卒業。現在はカルペ・ディエム所属。

Facebook: https://www.facebook.com/shogo.hamai/
 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事