「いつも機嫌がいい人」組織にもたらす意外な効能 「揺らがず囚われず」の心の状態が変革を生む
「パフォーマンス」を構成する2つの要素
なぜ、「機嫌がいい」ことがビジネスで必要なのか?
それはビジネスはもちろん、スポーツも、日常も、人生も心の状態がパフォーマンスに強烈に影響しているからにほかならない。歌を歌ったり、踊りを踊ったり、スポーツの試合をしたりすることだけが、ここでいうパフォーマンスではない。生きることすべてをパフォーマンスと表現している。みな死ぬまで「生きる」というパフォーマンスをするのが人間なのだ。その中に日常もあれば、ビジネスもある。
さて、それらのパフォーマンスはどんなことで構成されているのか? 構成要素はたった2つ。1つは「何を」するのかという「内容」、もう1つはそれを「どんな心の状態」でやっているのかという「質」。人間の「生きる」は「内容」×「質」でできているのだ。すべての人がすべての瞬間、この2つの構成要素で生きている。例外は1人も1秒もない。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら