「任天堂は落ち目だ」それでも私が全てを懸けた訳 スモールビジネスだった業界に見いだした未来

拡大
縮小
任天堂
“落ち目”とまで言われていた任天堂に転職を決意した理由とは(撮影:梅谷秀司)
アメリカ任天堂社長となり、ゲーム業界の歴史において最も強力な人物の1人となったレジー・フィサメィ氏。5月22日、彼の35年間の人生とビジネス哲学をまとめた『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』が発売した。
今回は本書より、彼が“落ち目”とまで言われていた任天堂に転職を決意した理由を書籍より一部抜粋のうえ、再構成してお届けする。

任天堂からの突然の電話

2003年の夏の終わりに、任天堂のリクルーターから電話をもらった。セールスとマーケティングの次の代表を探していたのだ。

私はこの転職について、信頼の置けるメンターや仕事のパートナーに相談した。するとほぼ全員がやめたほうがいいと言った。

崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男

『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

「任天堂は落ち目だ」

「日本の会社で働くのはハイリスクだ」

「太平洋岸北西部だったら、家族や友人たちと離れることになるぞ」

「ゲームなんて、世間の認知度も低いスモールビジネスだ」

彼らの言うことは何もかも的を射ていた。だが私の考えは違った。私はこの業界を消費者の視点で理解していた。ジュニアハイスクール以来、ビデオゲームを時々楽しんできた。まずコレコとアタリが世間の注目を集め、多くのお粗末なゲームを出して失敗したことを目の当たりにしていた。

その後、任天堂がイノベーションと高品質のゲームに特化して、ゲームビジネスに新たな命を吹き込んだのを見てきた。それが今の世代機でソニーやマイクロソフトにその地位を譲りつつあるのが、自宅にいてもわかった。

任天堂のゲームシリーズについても知っていた。これまで「マリオ」、「ポケモン」、「スマブラ」などあらゆるゲームをやってきた。

次ページ私なら任天堂を変えられる
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT