「仕事とプライベートどっちが大事?」時代の終焉 これからは「ワークライフハーモニー」が大切
仕事とプライベートは、本当に競合すべき?
私は現在、自己管理の専門家として、常時1000人を超える社会人たちに仕事、勉強、趣味、恋愛などで最速で結果を出すための自己管理術をお伝えしています。
いろいろな相談を受ける中で最近よく耳にするワークライフバランスという言葉。私生活を大切にしたいから、仕事に費やす時間を少しでも減らしたい。仕事の生産性を高めて生み出した時間を、趣味に費やしたい。仕事を効率化し、プライベートに時間を割く手段として、自己管理に興味を持つ人が多いようです。
ただ、仕事とプライベートを切り分けて考えるワークライフバランスの概念は、個人的にいまいちピンときません。
仕事とプライベートを天秤にかければ、多くの人はプライベートに重きを置きたいと願うでしょう。人生において仕事とは多大な時間を費やすものであり、もしその時間に興味が持てなかったり、辛かったりすれば、相対的に人生も不幸になりかねません。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら