ひと言で子どものやる気を上げる「声かけ10選」 自己肯定感が高まるポジティブな言葉
ほかの子と比べるのは危険
わたしはよく、たとえ話として「うさぎと亀」の話をします。
うさぎと亀が競走をして、足の速いうさぎが油断してお昼寝しているあいだに、ゆっくり歩く亀に追い抜かれてしまいます。気がついたうさぎが急いで追いつこうと走りますが、亀のほうが先にゴールしてしまう話です。
うさぎも亀も、スタートもいっしょ、ゴールできたこともいっしょです。
何が違うかというと、うさぎは、だれか(ここでは亀)と比較して行動していたこと。亀は、うさぎのことは気にせずに、ただあきらめずにゴールに向かっていったという点です。
うさぎは亀が来なければ昼寝し、亀に追い抜かれたとなれば走り出す。うさぎの行動は、亀との比較が基準です。うさぎを人間にたとえるなら、他人と比較することでしか自分の価値を決められない、他人と比較して行動するということになり、他人に振り回される「他人軸」の人生になってしまいます。
一方の亀はどうでしょう。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら