年700杯ラーメン通の「2024年トレンド&注目店」 キーワードは「麺の時代」「淡麗塩」「原点回帰」

2024年ラーメントレンド&注目店を発表!(画像:OCEANS編集部)
年間700杯のラーメンを食べ歩く、ラーメン官僚。今回は2024年のラーメントレンドを予測してもらった。

当記事は、『OCEANS』の提供記事です。元記事はこちら
コレが流行る! と言い切れるほどラーメン界の動きは容易に読み取れるわけではないが、見えてきた傾向が3つあるという。
案内人はこの方!

かずあっきぃ(通称・ラーメン官僚)●本職は官僚。大学時よりラーメンの食べ歩きを始める。「COWCOWのまるまるラーメン最前線」(BSフジ)、「食楽web」をはじめ、あらゆるメディアでラーメン連載を担当している。年間700杯食べる秘訣は「ラーメン以外を食べないこと」
ラーメントレンド予測は容易ではない
ーー来年または今年はどのようなラーメンが流行ると思いますか?
いわゆるラーメントレンドについての質問は、私のようなラーメン好きが、特に年末年始に何度となく問いかけられる、定番クエスチョンだ。
正直に告白すると、この問いかけに的確に答えることはきわめて難しい。「次にブレイクするラーメンは何か」。それがあらかじめわかるのであれば、もっと多くの人がラーメン職人を志しているに違いない。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事