「40代で東大合格」声優が"一日坊主"推奨する理由 大切なのは「とりあえず」でも始めてみること

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
40代で東大に合格し、卒業した佐々木望氏(写真:佐々木望/インスパイア)
多くの作品で活躍する声優として多忙な毎日を送りながら、46歳のときに独学で東京大学文科一類に合格を果たした佐々木望氏。仕事と勉強の過酷な両立のなかで成功をつかみ取った秘訣は「ワクワクした気持ち」の持続にあるといいます。そんな佐々木氏が、つまずきがちな受験勉強を乗り越えるために取り入れた、あえて「長続きしない」ことを前提としたユニークな発想法を紹介します。
※本稿は佐々木氏の新著『声優、東大に行く 仕事をしながら独学で合格した2年間の勉強術』から一部抜粋・再構成したものです。
前回:40代で東大合格つかんだ人気声優の驚く「記憶術」

「継続は力なり」のもうひとつの意味

継続は力なり。

あきらめずに努力を続けることで夢や目標が達成できる、という言葉です。

この言葉には、じつはもうひとつ意味があると本で読んだことがあります。

努力を続けることができる、そのこと自体がその人の「力」、能力だというのです。

「千里の道も一歩から」、「雨垂れ石を穿つ」、「塵も積もれば山となる」、最近だと「あきらめたらそこで試合終了ですよ」のように、努力を続けることの大切さを説いた言葉はいくつもあって、これらの言葉はたいてい、成功したかたや秀でた才能・能力をもつかたによって語られています。

そうしたかたがたがおっしゃると説得力があって、「よし自分も頑張ろう!」と発奮できます。

とはいえ、小さな努力であっても、継続して積み重ねていくのは大変なことです。

次ページ途中でやめてしまうのはダメなやつ?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事