転職前提で面接受ける若手に絶句した人事の顛末 「貴社をファーストキャリアとして考えています」に唖然
「『貴社をファーストキャリアとして考えています』と言われ、何とも言えない気持ちになった」
ある人事部の課長の言葉だ。昨今、「転職前提」でエントリーしてくる若手が急増しているという。
今夏、入社した女性(27歳)もその一人だった。配属先が開催した歓迎会で、
「夢は3年後に起業することです。それまでは一所懸命に頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!」
と自己紹介した。その場にいた9人の上司、先輩たちは面食らい、トップの部長は途中で退席してしまったほど怒り心頭に発した。
「たとえそう思っていたとしても、口にすることじゃない」
と、人事部のスタッフは口をそろえる。冒頭の課長は複雑な思いだ。
「それ以前に、入社させるべきではなかったのではないか」
「しかし、人材難の時代に、選り好みなんてしていられないし」
「転職前提」の人は採用を見送る?
このような「転職前提」「起業前提」の求職者には、どう対応すればいいのだろうか。
採用すべきでないのか。それとも入社してからリテンション(雇用維持)に努めたらいいのだろうか。
実のところ、採用してからリテンション(雇用維持)に努めるのは失敗することが多い。
なぜ失敗に終わるのか。それなら、どうすれば解決するのか。今回は「転職前提」社員の採用について解説する。
最後まで読んでいただくことで、昨今の若者の価値観、ジョブ型雇用の難しさについて深く知ることができるだろう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら