伝説の漫画家「バロン吉元」の超絶ラッキーな人生 節目節目で必ず先輩や先生が引き上げてくれた

✎ 1〜 ✎ 115 ✎ 116 ✎ 117 ✎ 最新
拡大
縮小
『安蘭』

販売をせずにひたすらに絵を描いたので、ドンドンと絵がたまっていった。

「日本では展示をしていないのに、アメリカで発表したら面白いかも?というアイデアが湧いて。家族と一緒にアメリカに行って、ワールドトレードセンターで絵を展示したり、2000年にはソーホーで個展を開催したりしました。

会場にお客さんがぎっしり入って、『絵を売ってくれないか?』って言われたけど、売らなかったんだよね。あの時売ってたらかなりの額になっただろうから、相当な馬鹿だと思うよ……(笑)。そんな感じだとギャラリーも手を引いてしまうし。

『玲瓏』

でも、当時は絵が手元から無くなる心配が強かったんです。自分で描いたものは、自分で取っておくという気持ちが非常に強かったんですね。帰国後も相変わらず、絵は見せても友人や限られた範囲で。結局、娘が私のマネジメントを始める2015年まで、龍まんじの名前は使い続けました」

バロンさんは代表作の『柔侠伝』シリーズを除いて、漫画の連載は短いものが多い。画風も、さいとう・たかをさんらに影響を受けた劇画的なタッチから、アメコミ調へと変わり、双方が溶け合った独自の絵柄を確立したかと思えば、バンド・デシネの画風を取り入れたりと、常に貪欲に、しかし執着はせず、フレキシブルに表現と向き合う。一旦人気が出ても、すぐにアメリカへ渡米したり、名前を伏せて絵画制作を始めたりと、あっさりと次のステージに進む。

「私の前にはラッキーが、待ち構えている」

『血蝶』

「一つのことをずっとしてるというより、思いつく端から本当に色々なことをしました。普通なら上手くいかないかもしれないけど、私の前にはラッキーが、待ち構えているんです」

バロンさんが進んでいると、かならず先輩や先生が現れて引き上げてくれるという。

大学に進学すべきだと親を説得した先輩にはじまり、長沢節さん、横山まさみちさん、清水文人さん。

「いきなり小池一夫さんから連絡があってね。『まもなく大阪芸術大学にキャラクター造形学科という学科ができるんで、バロンが教授としてやってくれないか?』

『サクリファイス』

って言われたんですよ。その頃は、私はほとんど漫画から離れて絵を描いていた時期だったから、すぐに引き受けて。教授職を与えられたことがきっかけで、自分の研究室で大きい絵を描けるようになりました。新たな冒険ごっこの場所を見つけたわけです」

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT