素朴な味わいが染みる「大学いも」おいしい作り方 絡める蜜にお酢を少し入れるのがポイント

拡大
縮小
野本家に伝わる「大学いも」。素朴な甘味で美味しい(写真:吉澤健太)
この記事の画像を見る(13枚)

“週末鮨屋”の料理研究家として知られる野本やすゆきさんが、料理初心者の男性向けに「モテる」「デキる」レシピをご指南!

生まれて初めて作った料理、何だった?

ある日の撮影後、お茶をしながらふと、「生まれて初めて作った料理は何だった?」という話になりました。スタッフから目玉焼き、ミルクセーキ、インスタントラーメンなど次々に料理名が挙がるなか、野本さんは……。

本記事はLEON.JPの提供記事です

「ぼくは大学いもだったような記憶があるんですよね」

聞けば、まだ保育園に通っていたような幼い頃のこと。谷中に住んでいた野本さんの祖父がしばしば野本さんのために用意してくれたおやつを見よう見まねで作ってみたのが“初めての料理”とのこと。人気料理家にしてはシブいチョイスですが、「大学いも」って懐かしいし、最近食べてないなぁ……。と、いうことで、教えていただきましょう、野本さんの大学いも!

「大学いも」を作ってみよう!
(写真:吉澤健太) 
材料(1人前)
サツマイモ  2本(400g) 
A砂糖     大さじ5
Aみりん    大さじ5 
A醤油     小さじ1
A酢      小さじ1
黒ごま    適量
揚げ油    適量
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT