生成AIへの投資でしのぎを削るテック企業の思惑 最新テクノロジーで変わる2030年の世界を大予測

急速に発展した生成AI その理由をひもとく
なぜ、ここまで生成AIは急速に普及したのでしょうか?
利用がわかりやすく簡単。そして、いかにも機械的なこれまでのチャットボットとは異なり、本物の人間のように答えを返してくれる正確性、つまり性能の高さ。この2つが大きいと私は考えています。
これまでのAIは、モデルを最適化するためにパラメーターを設定するなど、カスタマイズが必要でした。パラメーター(変数)というのは各種数値や設定値であり、変更や調整、演算を行うには、Pythonなどのプログラミングスキルや、半導体の性能が必要でした。なお、パラメーターの数が多ければ多いほど、これまでは一般的に高機能でした。
つまりこれまでのAIは、高機能な半導体など技術が求められていました。AIの歴史にも重なりますが、ロジックは高度な発想があっても、クラウドコンピューターなど社会のリソースが追いついていないため、本来の機能を100%発揮できていなかったわけです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら