「120周年イベント」に見るハーレー人気の秘密 7万3000台のハーレーと13万人のファンが集合

拡大
縮小
ウィスコンシン州ミルウォーキーで開催されたハーレーダビッドソンの「ホームカミング・フェスティバル」に来場した人々(写真:Getty Images for Harley-Davidson)

4日間に7万3000台のハーレーと13万人ものハーレー乗りが、ウィスコンシン州ミルウォーキーに集まった。

この記事の画像を見る(23枚)

ハーレーダビッドソンの本拠地で、7月13日から開催された同社設立120周年を祝う「ホームカミング・フェスティバル」は、極東にいるわれわれには想像もつかない盛り上がりを見せていた。

期間中は新型CVOシリーズのプレス向け試乗会も行われたが、すっかりフェスティバルの熱気に当てられたので、まずはその模様からお伝えしよう。

1903年のクレジットがある写真。足漕ぎペダルが付いている(写真:Harley-Davidson)

1903年の1台の原動機付自転車が原点

120周年イベントの中心地となったのはダウンタウンにあるハーレーダビッドソン・ミュージアムだ。今から120年前、つまり1903年にハーレーダビッドソンは産声を上げた。ウイリアム・シルヴェスター・ハーレーが、ミルウォーキーで1台の原動機付自転車を完成させた。

モーターサイクルの改良に熱心だった同社の人気は、1911年のVツイン・エンジン追加で火がついて、以降は毎年のように改善を重ね、カラーリングにも工夫を凝らし、単気筒とVツインのラインナップで販路を拡大。地上速度記録やレースの世界にも参加し、名声を得ていった。

第1次世界大戦にアメリカが参戦した1917年頃には、アメリカ軍に1万5000台以上のオートバイを納入するほどの企業規模になっており、1920年には67カ国にディーラーを持つ世界最大のオートバイメーカーに成長した。

次ページ業績悪化、身売り、MBOで独立を取り戻す
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT