特攻隊「と号」の教育係を命じられた下士官の覚悟 覚悟を決めよ!自分は必ずお前達の後に行く

✎ 1 ✎ 2
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ある陸軍少尉が所属した特攻隊。その訓練にまつわるエピソードをご紹介します(『生きのこる 陸軍特攻飛行隊のリアル』より)
この記事の画像を見る(3枚)
父、山本琢郎の遺品の中に経歴書があった。基本的に細かく記述されていたが戦時中の部分のみ、
昭和18年10月1日 仙台陸軍飛行学校入校
昭和20年8月18日 召集解除ヲ命ゼラル
と、たったの2行だけだった。
だが、遺品の中には「振武特別攻撃隊 天翔隊 陸軍少尉 山本琢郎」と書かれたシルクのマフラーがあった。琢郎は陸軍少尉で、しかも、いわゆる「特攻隊」。生前、母も含めて家族全員、父から戦時中の話は一切聞いたことがなかった。私はその2行の行間を読み解くため、猛烈に調べ始めた……。
「死ぬための操縦訓練」の足跡を追い、78年前の真実にたどりついた山本一清。さんの著書『生きのこる』より一部抜粋し、特攻隊にまつわるエピソードをご紹介します(前編)。

650機が特攻投入

父 山本琢郎 熱望する 昭和19年 晩秋

昭和19年7月、マリアナ沖海戦敗北に続いてサイパンの玉砕で、マリアナ諸島を喪失するに至り、大本営はフィリピンを死守する捷号(しょうごう)作戦を立案した。

立案に当たって「これまでの魚雷や爆撃による方法では敵航空戦力の圧倒的に有利な状況に対抗できない、これからは体当たりという航空特攻戦法を採用すべきである」との考えにまとまった。

次ページ航空機による最初の特攻
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事