「50代比率が高い」ROE10%超の企業ランキング 中高年世代が活躍する優良企業はどこなのか

✎ 1〜 ✎ 121 ✎ 122 ✎ 123 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

2位は半導体検査装置の世界大手であるアドバンテストの43.1%。ROEは30%と圧倒的な高さを誇る。従業員数1986人(2021年度)で、50代856人、40代680人、30代276人、20代以下163人と40代以上が80%近くを占める。65歳までの定年年齢引き上げや定年廃止などの検討を進め、優秀なシニア層が活躍できる場の提供を広げている。

3位は大手ゼネコンの鹿島で41.0%。ROEは11.0%。50代3310人、40代1820人、30代1549人、20代以下1326人と40代以下は比較的バランスよく在籍している。継続雇用の上限は70歳まで引き上げ、社会貢献事業への従事など定年後の就業機会拡充を進める。

4位はシステムインテグレーター大手のBIPROGY(旧日本ユニシス)で40.6%。ROEは14.3%。50代1806人、40代1143人、30代582人、20代以下597人。さらに60代も323人と多い。定年は60歳だが、65歳までの再雇用制度があり、基本給は定年退職時の70%と手厚い。

さらに2025年度からは65歳以降も本人希望により雇用継続できるようになる予定だ。賞与の一部業績評価反映などシニアのやる気を引き出す賃金制度も用意する。また、希望者は週の勤務日を1日や3日などに減らすことも可能だ。

5位は富士電機で40.2%。ROEは11.4%。希望者は最大で65歳まで定年延長できる。高パフォーマンスを発揮する社員は60歳以前と同水準の処遇で働ける。最長75歳まで意欲的に働ける環境が整備されている。

50社に大企業が多くランクイン

以下、6位SCREENホールディングス39.9%、7位オオバ39.8%、8位新光電気工業38.8%、9位富士紡ホールディングス38.3%、10位HIOKI37.9%と続く。

最新の『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』は現在発売中。書影をクリックすると東洋経済のストアサイトにジャンプします

今回の50社の中には、11位富士通(37.8%)、21位オリンパス(34.4%)、26位三菱商事(33.4%)、28位NIPPON EXPRESSホールディングス(33.0%)、38位三井物産(31.9%)など大企業が多くランクイン。50代が多数派の好業績企業は多く存在する。

こうした企業はボリュームゾーンの50代が、徐々に定年退職を迎える。シニアの待遇が向上している職場も多く、65歳あるいはそれ以上まで働く人は増えていくだろうが、高収入の中高年社員は今よりは減り、トータルの人件費は減っていくと考えられる。

必要なシニア層が残り、これまでと同様の業務継続ができれば、利益はさらに増えていきそうだ。50代の多い好業績企業は株式投資でも注目銘柄かもしれない。

就活生もこうした企業は狙い目だ。好業績なうえ、これから多くのポジションに空きが出る。新卒で入社して、中堅となる10年後くらいまでは経験豊富なベテランと仕事ができ、馴れてきた頃に責任あるポジションが回ってきやすい。こうした会社も候補に入れておくとよいだろう。

次ページランキング表
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事