「生成AI」登場でキャリアに過去最大級の好機到来 「世界にリセットがかかった」【澤円×木内翔大】

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
生成AIの登場で、エンジニアのキャリアに過去最大級のチャンス到来!?(写真:metamorworks/PIXTA)
この記事の画像を見る(10枚)

『ChatGPT』をはじめとする生成AIが急速な進化を遂げ、AIは誰もが使える当たり前のビジネスツールになりつつある。

本記事は『エンジニアtype』(運営:キャリアデザインセンター)からの提供記事です。元記事はこちら

一方で、この新しいツールをどう使いこなせばいいのか、企業も個人もまだ手探りの状態が続いている。

そんな中、2023年5月に設立されたのが、一般社団法人生成AI活用普及協会だ。生成AIの活用をビジネススキルの一つとして社会実装することを目的に掲げている。

(画像:エンジニアtype編集部)

生成AIの浸透は、エンジニアの仕事にどう影響する?

そこで今回は、同協会の理事に就任した圓窓代表取締役・澤円さんと、「日本をAI先進国に」をテーマにSNS等で生成AIについて情報発信を続ける10X 代表取締役の木内翔大さんに取材を実施。

生成AIの社会実装をどのように進めていくのか、生成AI活用がさらに浸透したときにエンジニアの仕事・キャリアにはどのような影響を与えるのか、二人の考えを聞いた。

(画像:エンジニアtype編集部)
株式会社10X 代表取締役
木内翔大さん(@shota7180)
元・株式会社SAMURAI 代表取締役。GMO AI & Web3株式会社 顧問。大学時代からフリーランスのWEB・AIエンジニアとして3年ほど活動。2013年に日本初のマンツーマン專門のプログラミングスクールである「SAMURAI ENGINEER」を創業。累計4万人にIT教育を行い2021年に上場企業へ売却。「日本をAI先進国に」をテーマにSNSを中心に生成AIについて発信している
(画像:エンジニアtype編集部)
株式会社圓窓 代表取締役
澤円さん(@madoka510)
元・日本マイクロソフト株式会社業務執行役員。マイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長を2020年8月まで務めた。DXやビジネスパーソンの生産性向上、サイバーセキュリティや組織マネジメントなど幅広い領域のアドバイザーやコンサルティングなどを行っている。複数の会社の顧問や大学教員、Voicyパーソナリティなどの肩書を持ち、「複業」のロールモデルとしても情報発信している
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事