32歳校長「国公立大0→20人合格」させた凄い改革 定員割れだった「福岡女子商業高校」の奇跡

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「挑戦を、楽しめ。」のスローガンを掲げる福岡女子商業高校。2023年「Forbes JAPAN」の「イノベーティブ・エデュケーション30 ー子どものウェルビーイングを実現する変革者たち」に選ばれた(写真:筆者撮影)

定員割れだった福岡県の私立「福岡女子商業高校」に、29歳の国語科教師・柴山翔太さんがやってきたのは2020年4月のこと。熱心な小論文指導により、わずか1年で国公立大学の合格者が前年0人から20人に。

さらに翌年、30歳で「日本一若い校長」に就任すると、生徒や教職員と共に、次々と学校改革に挑んできた。

まるでマンガのような快挙は、なぜ実現したのか。声の大きな熱血教師が生徒たちに発破をかけているのか。舞台裏を探るべく、同校を訪ねた。

福岡市の中心部から車で南へ30分ほど、豊かな自然と住宅が広がる那珂川市に「福岡女子商業高校」(通称、女子商)はある。

さわやかな笑顔で迎えてくれた柴山さんと校長室で話してみると、穏やかで誠実な印象だ。しかも「もともと教師になりたかったわけではなくて」と明かす。

甲子園を目指す野球少年だった

北海道出身の柴山さん(32歳)は、甲子園を目指す野球少年だった。しかし、高校3年の夏に道大会の決勝で敗れ、ならば監督として甲子園へ、と夢をつなぐため高校教師を志すことに。

東洋大学を卒業すると、北海道の私立高校で国語科の教員になり、野球部の指導も担当した。そして3校目の札幌新陽高校で、民間出身の荒井優校長から挑戦することの大切さを説かれ、ハッとしたという。

「コンフォートゾーン(居心地のいい場所)から抜け出せない自分が悔しく、教師として強みを作ろうと、小論文指導で有名な神戸星城高校に飛び込みました」

偏差値は50を切るものの、小論文による学校推薦型選抜入試で、全国の国公立大学に毎年50人以上の合格者を出す高校だ。「どんな魔法があるのかと思ったら、とにかく泥臭い指導だった」と柴山さん。

生徒1人ひとりが時事問題をまとめた「小論文ノート」を作り、ひたすら小論文の添削を重ねる指導法を受け継ぎ、柴山さんの着任2年目には小論文による国公立合格率が70%を超えた。しかし、高校生活を大学進学だけに捧げる学校のあり方になじめず、もっと幅広く挑戦できる高校を探した。

次ページ福岡女子商業高校に出会う
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事